2023年度インフルエンザ予防接種
2023年度のインフルエンザ予防接種を10月12日(木)より実施いたします。
受付状況
インフルエンザ予防接種のご予約を受け付けております。日程をご確認の上ご予約ください。予約は1か月前より24時間前まで可能です。
キャンセルは前日まででしたらwebやアプリ上でご自身でしていただけます。
当日のキャンセルにつきましては、用意の関係上、お電話いただきますようお願いいたします。
昨年同様、デジスマ診療を用いての予約です。下記webリンクまたはデジスマアプリよりお取りいただけます。 LINE公式アカウントのリッチメニューからもリンクがあります。
65歳未満の方に関してはweb予約のみの受付とさせていただきます。
ご家族一緒の接種を希望する場合はご面倒ですが一人ずつ予約をお取りください。一度家族登録していただきますとその後は予約がスムーズです。
65歳以上の西多摩在住者は当日の受付も対応させていただきますので、ご希望の方は受付にお声かけください。
お電話での問い合わせはご遠慮ください。
必要事項を記入いただきますと予約完了になります。 住所は必須項目ではございませんが、当院の受診が初めての方はご記載いただきますようお願いいたします。 記載いただきましたメールアドレスに「青梅耳鼻咽喉科の予約が完了しました」というメールが送信されますのでご確認ください。
※予約の際は『読み仮名』と『生年月日』をお間違えのないようご注意ください。
予診票
予防接種実施時にご記入いただく予診票を下記よりダウンロードいただけます。 事前にご記入いただきご来院いただきますとご案内がスムーズとなりますので、ご協力お願いいたします。
※65歳以上の公費で接種される方につきましては、専用の用紙がございますので、こちらでは記入されないようお願いいたします。
接種料金
接種者年齢 | 回数 | 料金(税込) |
高齢者(※1) | 1回 | 2,500円 |
13歳以上の方 | 1回 | 3,500円 |
13歳未満の方 | 2回 | 1回目 3,500円 2回目 2,500円(※2) |
(1) 接種当日に青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村に住民登録(外国人登録)のある満65歳以上で接種を希望する方
(2) 接種当日に青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村に住民登録(外国人登録)のある60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能の障害を有する方(身体障害者手帳1級の方)で接種を希望される方
※2 当院で2回接種をお受けいただいた場合の金額となります。1回目2回目それぞれでご予約をお取りいただくようお願いいたします。ご家族での接種や2回接種の場合はアプリからご予約が便利です。
注意事項
- 乳児(6か月未満)は接種いただけません。ワクチンの種類によっては1歳以上でないと接種いただけない場合がございます。
- 明らかな発熱のある方(37.5℃以上)は、予防接種を受けることができません。
- 未成年者で、保護者が同伴しない場合は、保護者の同意書をご持参いただくか予診票の「本人(未成年の場合はその保護者)記入欄」へご署名をお願いします。